人の骨は何本?
2016年09月23日
人の骨の数は何本くらいあると思いますか?
正解は平均206本と言われています。
実は骨の本数は年齢によっても変わってきます。
生まれたばかりの赤ちゃんは305本あります。
これは生まれてくる時に、大きい骨ばかりだとお母さんも赤ちゃんも
大変な思いをするので、小さい骨に分かれていると考えられています。
成長の過程で2つ、もしくは複数の骨が融合して大きな一つの骨になっていきます。
しかし、先天的に首の骨が8本あり、1本多い方もおられるようです。
首の骨が1本多い方はストレートネックの為に肩こりに悩まされる事が多いそうです
ちなみにゾウもウサギも哺乳類は、ほとんど首の骨の数は人間と同じ7本です。
あの首の長いキリンも7本です。
カエルは1本、ヘビは8本・・・
ヘビって首と胴体の区別あるんですね(笑)