腰まわりのストレッチ
2017年01月25日
お尻や股関節まわりの筋肉は、体の土台である骨盤、
股関節の安定に関与します。
歩く習慣のない人や長時間イスに座って仕事をする人など、
体を動かす習慣のない人は大殿筋・中殿筋(お尻の筋肉)と
腸腰筋(腰の前側の筋肉)のストレッチは必須です。
これらの筋肉は硬くなると日常生活の疲労が解消できなくなるだけではなく、
体を動かす事がおっくうになるので早めのケアが必要です。
また、柔軟性が低下するだけではなく、太りやすくもなるので積極的にケアしましょう。
腸腰筋のストレッチは反り腰の改善にもつながり、結果的に猫背の改善にも効果があります。
※腸腰筋の簡単なストレッチです。
ストレッチは心地よい痛みが出るポジションで1回10秒程度を3セット行ってください。