プロテイン(パウダー)の摂取量
2019年02月18日
プロテインの効果的な摂取は、食後と筋トレ後30分以内といわれています。
食後が推奨される理由は、食事を摂ることでインシュリンが分泌され、タンパク質が速やかに吸収されるからです。
筋トレ後30分以内に摂取する事が推奨される理由は、筋トレを終了した直後から、筋肉の修復作業が行われます。 この時にタイミングよくタンパク質を摂取することが効果的です。
1回の摂取量は大人の方で20g~30gくらいがお勧めの目安です。ハードなトレーニングをする方や、体を大きくしたい方は40g摂取する方もおられるようですが、あまり一度に多量に摂取しても、吸収できずに胃腸の調子が悪くなる場合があるので注意が必要です。
プロテインをとる場合には1回20g~30gを目安とし、多量に摂る場合には数回に分けて摂取する事をおすすめします。
トレーニング習慣・ダイエット中・カラダを大きくしたい人の1日に必要なタンパク質量は?
目標としては、体重1kg辺り1.5g〜2.0gのタンパク質量が必要です。
(体質などによっても変わりますのであくまでも目安です)
体重60kgの人は体重1kg辺り2.0g摂取するとなると、1日に120gのタンパク質が必要です。
もちろん通常の食事でもタンパク質は摂取できますので、食事で摂取できていないタンパク質量をプロテインパウダーで補うのが理想的です。