ハイヒールと反り腰
2016年10月18日
高いハイヒールを履いた女性が腰痛で来院されました。
背骨と骨盤の歪みを触診をすると、やはり反り腰が確認できました。
ハイヒールを履いている状態は、下り坂に立っているようなものです。
前方に転ばないように、上半身を後ろに傾けてバランスを取る必要があります。
これが反り腰の原因です。
反り腰になると腰痛だけでなく、可動域が狭くなることによる股関節の痛みや、
上半身に無駄な力が入っていることによる首や肩の凝り、頭痛などのリスクが高くなってしまいます。
反り腰の改善方法はハイヒールを履かないようにする事と、
背骨や骨盤まわりのストレッチ、そして腹筋と大殿筋・中殿筋のトレーニングをする事です。
もちろん骨盤矯正が一番の近道ですが、腹筋、大殿筋、中殿筋がなくては良い姿勢はキープできません。
良い姿勢とは、耳・肩・大腿骨の大転子、膝、外くるぶしが、
横から見たときに1本のラインで結ばれている状態のことを言います。
最初は難しく感じるかもしれませんが、意識しているうちに自然と良い姿勢になってきますので、
ストレッチや筋トレを取り入れながら根気よく頑張ってみてください。