自宅でできる筋トレ① プッシュアップ
2019年07月03日
ターゲット筋群
大胸筋・上腕三頭筋・三角筋・前鋸筋(ぜんきょきん)
「腕立て伏せ」と呼ばれる運動で、器具を使わずに行える代表的な種目
大胸筋は表層にある大きな筋肉のため、体のシルエットに大きな影響を与えます。
スタートポジション
手の幅は肩幅よりも手のひら1つ分外側のあたりで、背中と腰はまっすぐにし、肩甲骨を寄せます。
動作
肩甲骨を寄せた状態も保ったまま、ヒジを曲げて胸が床に触れるくらいまで下ろします。この体勢がきつい時にはヒザをついたまま行います。
ポイント
ヒジをなるべく横に張り出して脇を開いて行うと、ベンチプレスを行っているような形となり、大胸筋に多くの刺激がかかります。カラダを下ろした時にはなるべく大胸筋が広がるように意識して行います。
※呼吸は降ろす動作で吸って、上げる時にはきます。