胚葉学
2016年06月24日
人間は受精卵のときにすでに3つの体質に分けられます。
これは体型に大きく影響します
そして、自分がどの体質なのかをわかってボディメイクすることは非常に重要です。
3つの体質とは、
①外胚葉型・・・手足がすらりと長くて全体的に細身、食べても太りにくいが、筋肉もつきにくい。
②中胚葉型・・・肩幅が広い、鎖骨が目立ち、筋肉がつきやすくしっかりとした体格、アスリートに多い。
③内胚葉型・・・しっかり脂肪がつき、全体的に丸い印象。筋肉もつきやすいが脂肪もつきやすい。
もちろん完全にどのタイプかに分けられるという事ではありません。
外胚葉型と中胚葉型の中間になる人も、中胚葉型と内胚葉型の中間になる人もいます。
しかし、自分がどのタイプの胚葉型に近いかを認識してダイエットやトレーニングする事は、
理想の体を手に入れる近道になります