チートダイエット
2016年04月11日
ダイエット成功のカギの9割は食事制限です(1割は運動)。
食事制限をしていると必ず体重が減らない停滞期ってきますよね?
これは人間の体に備わっているホメオスタシス(恒常性維持機能)の働きによるものなんです。
栄養が入ってこない事によって、体は節約状態になってしまい、体はできるだけ少ないエネルギーで生活しようとします。
この時、新陳代謝が落ちてしまう事によって停滞期に入ってしまいます。
これを打開するのがチートダイエットです。
チート(cheat)とは、だます・ずる・イカサマという意味があります。
体をだますという事です。
停滞期に入ったらドカ喰いする日を設定するんです
大量にカロリーを摂取することによって、体はだまされて再び新陳代謝が活発になります。
チートダイエットのやり方はある特定の日だけ大量にカロリーを摂取します。
食べたいものはその日にいっぱい食べるんですいくら食べてもかまいません
ただし!絶対1日だけです。2日続けたら失敗です
できれば、朝の6時から夜の9時の間に食べてください。
チートデイ(cheat day)の設定は体脂肪率によります。
男性の場合の体脂肪率(女性の場合は+3~5%くらい)
25%以上:チートデイの必要なし
約20%:2週間に1度
約15%:10日に1度
約10%:7日に1度
10%以下:4日に1度
※あくまでも基準ですので停滞期に入ったらチートデイをつくってみてください。
このダイエットは食べれる日が来るので精神的にも楽です。
ちなみに僕は1年間実践してます
最初はチートデイなしの体脂肪率でした(笑)