そういえば
2019年01月12日
昨日、マッスルメモリー(筋肉の記憶)について書きましたが、
そういえば、数年前に楡周平さんの『骨の記憶』という小説を読んだ事を思い出しました。
楡周平さんといえば、経済小説が多く『再生巨流』や『ラストワンマイル』などが有名ですが、
僕の中では『骨の記憶』が一番面白かったです。
あっという間に最後まで読めますし、読み終わった後の何とも言えない満足感?虚無感?心がざわつく感じ?は読んだ人にしか味わえないものがあります。
時間がある方は是非読んでみてください。
※内容は一部過激なシーン、表現がありますのでご注意ください。